■良かった点 料理のボリュームが多い、リニューアルしたので客室が綺麗、客数が少ないので人と会わない、客室露天つきでいつでも露天に入れる、朝ごはんは美味しい、女性は浴衣が選べる ■悪かった点 ・夕飯のボリュームが多すぎて最後まで美味しく楽しめない ・虫がかなり出る。客室露天にゴキブリ等 ・一階の客室がカビ臭い ・客室露天の温度が電話しないとぬるいまま ・値段の割に部屋が狭く、寛げるソファもないのでゆったりできない ・上の階の客室の足音がかなり響く ・食事処が全個室で閉塞的 ・旅館の迎えが外にいないので車の誘導がない ・写真よりも庭園が狭い ■おすすめ ・同じ値段を出すなら他の五つ星旅館にした方が満足度が高い ・静かに過ごしたい場合は、離れがおすすめ ・大食漢な方には夕飯とてもオススメです。肉、魚、野菜とフルコース ・冬場は客室露天の温度がぬるくなりがちなので、春から夏にかけてがオススメ ・夏場は一層、虫がわくので春がオススメ
さくら名所100選にも選ばれた赤城南面1000本桜を見るために訪問しました。 こちらの桜を見物するにはこちら以上の宿はないと思います。 なんせ歩いて10分もかからない距離。到着後と早朝、2回見に行きましたがそのロケーションの良さを実感しました。ただ桜の時期は周辺の道が大渋滞、これに巻き込まれると宿に到着するのも一苦労です。 お宿ですが食事は量、味共に満足、特に朝食のお米が美味しくて・・・ついつい食べ過ぎてしまいました。 サービスは全体的に良好、一部多少接客がフランクな方もいらっしゃいましたが自分的には全然許容範囲でした。 部屋は一番安いお部屋をお願いしたせいか部屋がかなり狭く圧迫感があります。ただこれはお部屋のスペースを客室露天風呂に割り振ったのだと考えればまだ納得できます。その分ゆったりと部屋の露天風呂も楽しめましたし・・・ 問題は部屋が臭い事、水回りから出る匂いなんですかね、窓を開けても消えずにズーっと残っていました。また窓を閉めても微妙に隙間風があり一度もエアコンを消すことが出来ませんでした。 トータルで見て満足な滞在だっただけにここが残念でなりません。 機会があればもう少し良いお部屋に滞在してみたいですね
部屋や風呂場など、清潔感あり掃除も行き届いていてきもちがよい。布団も寝心地良かったです。 ただ、天井が低いので、175センチの人は、気をつけないと頭をぶつける可能性あり。 部屋も含めて階段が多いので注意。 食事は普通。 宿泊費から見ると、もう少し歯ブラシを良いものにして欲しいし、髭剃りにシェービングクリームつけて欲しいとは思いました。 風呂は温泉とはいえ、単純泉なのであまり温泉といった感じはありませんが、部屋付きの半露天風呂も湯量たっぷりで良かったです。
個室の露店風呂はもちろん大浴場も良いです。大浴場にはタオルや一通りのアメニティが用意されていて、うっかり忘れたということがあっても部屋に戻る手間がかかりません。 悪いところは、階段が多いです。大浴場への階段はお年寄りには厳しいです。 ここの宿は、若い人か足腰の丈夫な人向けです。 庭園は大したことありません。 残念ながら、庭園も楽しみにしてましたが、大したものではありませんでした。 サービスは悪いです。店員はその日の仕事をこなすのに精一杯というか、ただアルバイト料分頑張っているような感じです。 あとリフォームされているんでしょうが、本館は年季が入っているのか、階段の昇り降りの際は、とても軋みます。 食事処は、防音性がなく、五月蝿いです。静かな時間はありません。ドタバタ騒がしいです。 離れだと部屋食になるようです。 もしかしたら、離れなら静かな時間を過ごせるかもしれません。 食事は可もなく不可もなく。特別美味しいと感じるものはありませんでした。 ここは、この地域にあるから、この料金やサービス、食事でも成り立つところなんだなというのが、とても正直な感想です。 これなら、数万円余分に出して草津に泊まるほうが余程マシです。 それか割り切ってルートインなどに泊まるなど。 ここの宿泊料で草津、熱海、箱根、奥湯河原などなら、もう少し良いサービスを受けれるので、泊まる場所も考えものだと、とても勉強になりました。ありがとうございます。 一度は泊まれど、二度は泊まりたいと思わない旅館です。こういう客は、旅館側も願い下げでしょうが。
3月16日まで食事処の改装工事で休館されており、3月17日から1泊お世話になりました。早期予約で一人1000円割引と嬉しいサービス。場所もわかりやすく車で迷わず到着できました。入口から綺麗な花に迎えられ、受付へ。掃除も行き届いており、従業員の方々も丁寧な接客で気持ち良かったです。 館内の至る所に花が飾ってあり、心遣いが嬉しいですね。予約は別館の露天風呂付の客室。お部屋は想像以上に素敵なお部屋でした。居間と寝室、露天風呂にテラス。こじんまりとした作りが逆に落ち着く雰囲気でした。テラスでの喫煙が可能で、それもまた喫煙者には有難い。露天風呂はぬるめのお湯ですが熱いお湯を足す事が出来るので問題なく利用出来ます。夕飯は噂通り、ボリューム満点。海の物は一切出てきませんが、2時間近くかけてゆっくりお腹一杯頂きました。熱い物は熱い状態で出して頂けるので美味しく頂けます。内容的にはやはり高齢者向きの山菜や川魚メインで、すき焼きでお肉も出ましたが、ちょっと甘めの味で飽きてしまう感じです。お肉はとても美味しかったです。朝ごはんは、炊き立てのご飯が釜で出てきます。お米がとても美味しかった。朝ごはんのボリュームも満点です。他の口コミで好評価だったベーコンを楽しみにしていましたが、思ったほどではありませんでした。見た目は普通の豚バラ肉、焼いて食べてみるとベーコン。高齢者には少々固く噛みきれないと言ってました。敷地内には桜の木もあり、桜の時期にはさぞ綺麗だろうと思います。泊った季節にはほとんど花もなく散歩しても少し寒々とした感じです。池の鯉に餌をあげられるのは楽しかったですね。 泊ってみて感じたのは、とても静かでゆっくりと過ごせたと言う事です。別館にするか、離れにするか迷ったのですが、別館の露天風呂付の客室にして良かったと思います。また宿泊してみたいホテルです。翌日のいちご狩りの店舗や地図など詳しく調べて頂けて嬉しい心遣いでした。ひとつ残念だったのは、フリースポットでwi-fiが繋がるのは有難いのですが、とにかく電波が弱すぎて困りました。あと、近くに牧場があるせいかテラスに出た時、風向きによってかなりキツイ臭いがします。…
Você é o proprietário ou o gerente deste estabelecimento? Solicite o seu perfil gratuito para responder a avaliações, atualizar o seu perfil e muito mais.
Solicitar perfil