お食事が値段の割りに充実していて、おいしいです。 山菜の料理が多いので、胃もたれもありません。 温泉豚かな?やわらかくておいしかったです。 洋食ですよ~とおばあちゃんは言ってました。 ご飯もやはりうまい! 炊飯器を開けたときの香りが抜群。 温泉がとってもよくて、すっごく温まります。 ほかの温泉でここまでほかほかになったことはないくらい。 ちょっぴりしょっぱい温泉です。 部屋の暖房がエアコンなので、ちょっと寒いかな・・・ 廊下やお風呂場前のテレビがあるところ(喫煙所なのか、タバコのにおいがしました)も寒いです。 部屋にトイレ洗面はありません。 共同の洗面は水だけで、そばにお湯の出る流しがあります。
豪華な設備はありまでん 部屋にトイレ洗面もありません 露天風呂もありません 快適さを求める人にはオススメしません 松之山のお湯はとってもいいです そしてここの宿のおばあのキャラともてなしが印象深いです 価格が安いけど料理はお腹一杯 私は地酒の飲み比べプランでしたが越の白鳥の飲み比べ最高でした 〆の山間の冷も最高でした いいお湯と美味しい地酒、おばあのもてなし 思い出にのこりました アットホームな感じが好きな人にはオススメです
温泉目的で宿泊しました。やっぱり松之山温泉はいいですね!湯あたりするんじゃないかってほど入りました。温泉目的なので食事は期待していなかったのですが、この値段でここまでの食事内容はとってもいいです。むしろまた来たくなります。よ~く観察していると、常連さんばかりのようです。納得です。 温泉よし、食事もよし(値段の割にですよ)となればまた、季節を変えてきたい宿です。
アットホームな家族経営の旅館です。宿泊費が安い(1万円以下)のわりに食事がよく、夕食、朝食とも、食べきれないほどの量がでてきます。訪れたのが秋だったため、きのこ料理が多かったですが、おいしかったです。 温泉は松之山温泉特有の、若干石油のような匂いがする塩泉です。効能が感じられます。 部屋も広くてよかったのですが、部屋に金庫がなかったので、食事のさいに貴重品を持ってでるのが少しおっくうでした。また、食事は食事処でとるのですが、同宿の方でたまたまにぎやかな方がいて、もっと静かに食べたかったです。
大地の芸術祭で利用させてもらいました。値段もリーズナブルなのに、料理が超おいしい。また、おかみさんもいい方でアットホームでゆっくりとした時間を過ごせる。無線LANもあるのでスマホユーザーにはもってこいのホテル。
Você é o proprietário ou o gerente deste estabelecimento? Solicite o seu perfil gratuito para responder a avaliações, atualizar o seu perfil e muito mais.
Solicitar perfil